〒:648-0288
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山212
電話:0736-56-2204
連絡先アドレス:matsui@koyasan-h.ed.jp
学校ホームページ:www.koyasan-h.ed.jp
担当者のコメント
松井 輝能 先生、(写真は飛泉寮)
2021年4月に男子寮(飛泉寮)が新築完成しました。寮生の皆さんには、より良い環境の下、安心して寮生活を送ってもらえるよう、学校全体でサポートしていきます。男子寮も女子寮も各フロア毎に寮監と寮監兼任の教員が24時間体制で滞在しています。世界遺産の街にある高野山高校で、“人”として成長しながら有意義な3年間を送りましょう。
寮生のコメント
木村 観音さん 第3学年 大阪府出身
高野山高校で寮生活を始めた頃は、とても不安でした。中学校卒業までのように母は近くにいません。自分で一日中スケジュールを考えて行動しなければならないため、たくさんのスケジュールがあった日は、頭がパニックになることもありました。そんな私も約二年半、寮生活を経験し、優先順位を考えて余裕をもって行動できるようになりました。スケジュール管理は、生活する上でいつまでも役に立つものなので、寮生活で経験できて良かったと感じています。
各寮の特色
所在地 | 和歌山県 |
学校名 | 高野山学園高野山高等学校 |
寮の名称 | 飛泉寮 |
男子寮/女子寮 | 男子寄宿舎・2021年3月新築完成 |
定員 | 100名 |
1部屋の人数 | 2名(パーテーション有り) |
寮担当教職員の人数 ※調理・洗濯スタッフ等を除く |
6名 教諭2名(兼任舎監)・専任舎監3名・舎監補1名 |
通学時間 | 徒歩5分 |
食事 | 毎日(朝・昼・夜 3食:寄宿舎生は土日、長期休暇も給食有り。) |
学習時間 | 自習時間 1時間 |
イベント | ・新入生歓迎会 ・3年生送別会 |
自慢できること | 1棟1フロア(木造平屋建て:2021年3月新築完成)に24時間体制で舎監が生徒と共に生活しています。 |
費用 | ・入舎費30,000円 ・寄宿舎施設維持費100,000円 ・部屋代20,000円(光熱費その他含む) ・食費1ヶ月49,200円(1日3食 1,640円×30日)(食事を利用した日数分を徴収) |
所在地 | 和歌山県 |
学校名 | 高野山学園高野山高等学校 |
寮の名称 | 清泉寮 |
男子寮/女子寮 | 女子寄宿舎・2021年3月リニューアル |
定員 | 27名 |
1部屋の人数 | 1名または2名 |
寮担当教職員の人数 ※調理・洗濯スタッフ等を除 |
3名 専任舎監2名・講師1名(兼任舎監) |
通学時間 | 徒歩3分 |
食事 | 毎日(朝・昼・夜 3食:寄宿舎生は土日。長期休暇も給食有り。) |
学習時間 | 自習時間 1時間 |
イベント | ・新入生歓迎会 ・3年生送別会 |
自慢できること | 1棟2フロア(3階建て2F、3Fを使用。24時間体制で舎監が生徒と共に生活しています。 |
費用 | ・入舎費30,000円 ・寄宿舎施設維持費100,000円 ・部屋代20,000円(光熱費その他含む) ・食費1ヶ月49,200円(1日3食 1,640円×30日)(食事を利用した日数分を徴収) |
県外入試日程
県外入試は実施いたしません。